水環境微生物工学研究室が参画した研究が令和3年度土木学会環境賞を受賞しました

土木学会環境賞(Ⅰグループ)は環境の保全・改善・創造に資する新技術開発・概念形成・理論構築等に貢献した先進的な土木工学的研究に授与されるものです.

研究課題名:「土壌・地下水汚染浄化の省CO2を達成する加温式原位置高速バイオ浄化技術の開発」

受賞主体:(株)竹中工務店、(株)竹中土木、横浜国立大学、岡山大学、名古屋工業大学

https://committees.jsce.or.jp/kankyo_sho/system/files/%E2%85%A0-3.pdf

水環境微生物工学研究室は、本課題において地下水浄化の生物触媒となるDehalococcoides mccartyi NIT01株の培養と提供を行いました.

DehaloCon IIIに孟特任助教とM1冨田君が発表します

DehaloCon III , September 27 – 30, 2021 

Meng L, Yoshida N  “Exploring the microorganisms for achieving the bioelectrochemical dechlorination of Dehalococcoides via extracellular electron transfer”, Oral presentation

Tomita R, Meng L, Yoshida N “Effect of e- donors on the Chloroethene Dechlorination and Pathogenic Risk in Groundwater Augmented with Dehalococcoides”, Poster presentation

国際電気化学学会5th AP-ISMET Conferenceに参加しました

7月16日~18日に開催された国際会議「The 5th Asia-Pacific International Society of Microbial Electrochemistry and Technology Conference」にて、孟特任助教が口頭発表を行いました

発表タイトル 

Electro-active soil microorganisms mediated the electron transfer for the dechlorination of trichloroethene by pure Dehalococcoides culture

第55回⽇本⽔環境学会年会 に参加しました

杉岡 真璃(M2)「300Lスケールの微生物燃料電池によるエネルギー削減効果 」
藤井 健 (M2)「流速を考慮したMichaelis Menten式による下水微生物燃料電池の電流試算」
浅井 柾樹(B4)「Dehalococcoides mccartyi NIT01株の塩素化エチレン脱塩素化酵素の特定」
富田 竜也(B4)「低炭素数炭素源がDehalococcoides mccartyi NIT01株の脱塩素化及び微生物病原リスクへの影響評価」